初心者向けドローンの選び方【おすすめの機種も紹介】 2021.02.17 BLOGドローン 近年身近になってきたドローンですが、いざ調べてみると価格も性能もピンからキリまであって、初心者にはなかなか手が出しにくいものです。 そこで、初心者でも気軽に手の出せるドローンの紹介と、選ぶ際のポイントについてまとめてみます。 選ぶ前の疑問 業務用しかないの?... 詳しくはこちら
加湿器に赤カビができたらどうしたら良い? 2021.02.15 BLOG加湿器 Q:加湿器を使っていて、赤カビが発生したり水が臭かったりします 普段仕事をしているのであまり掃除はできていません。掃除をしたものの、あまりきれいになりません。 新しく買い直したほうが良いのでしょうか。また、カビにくい加湿器というものもあるのでしょうか。 A:加湿器に赤カビ... 詳しくはこちら
アウトドア向きのポータブル電源 2020.06.25 BLOGポータブル電源 5WAYの出力方式 ポータブル電源を購入する目的は人それぞれ違いがありますが、キャンプなどアウトドアで使うのであればパワフルなタイプを選んでおきたいところです。 Suaoki ポータブル電源 PS5Bはジャンプスターター機能が搭載されていることが特徴的です。 &nb... 詳しくはこちら
人気のスチーム加湿器EE-DA50を紹介! 2020.06.23 BLOG加湿器 清潔な蒸気 冬場は特に乾燥しますが、風邪やインフルエンザ予防や肌の乾燥を防ぐためには適度に湿度があることが大切です。 それゆえ、冬場は加湿器を使う人が多くなりますが、この場合は清潔な蒸気で加湿できることが重要になってきます。 清潔さを重視するならスチ... 詳しくはこちら
大容量のポータブル電源 suaoki G1000の紹介 2020.06.22 BLOGポータブル電源 容量の大きなものを選ぶなら ポータブル電源があると、アウトドアでも電気を使うことができますし、自然災害で停電になった場合にも災害対策で役立ちます。 ポータブル電源にもいろいろな種類がありますが、しっかりと電気を供給でき家電も安定して使えるものを選ぶなら、suaoki ... 詳しくはこちら
シャープの加湿空気清浄機KI-LP100を紹介! 2020.06.19 BLOG加湿器 加湿空気清浄機 加湿器は乾燥した部屋に適度な湿度を与えてくれることはもちろん、空気がきれいになるということも大切です。 そんな場合は、空気清浄機の機能が付いたものを選んでおくことがおすすめです。 シャープが提供する加湿空気清浄機KI-LP100は加湿... 詳しくはこちら
LACITA ENERBOXの紹介 2020.06.19 BLOGポータブル電源 災害時にも使えるタイプ ポータブル電源があると、キャンプなどのアウトドアではとても役立ちます。 普段はあまり使う機会がない機器ですが、日本は災害が多い国ということもあり、災害対策にも役立つタイプが欲しいと考えている人も多いのではないでしょうか。 置き... 詳しくはこちら
手頃な価格で人気の加湿器 2020.06.18 BLOG加湿器 アイリスオーヤマSHM-260R1 加湿器にも高価なものがありますが、手頃な価格帯で良いものを選びたいなら、アイリスオーヤマSHM-260R1がおすすめです。 こちらは8畳以下の比較的狭い部屋に向いているタイプです。 スリムでコンパクトということもあり、置き場所... 詳しくはこちら
人気のポータブル電源を紹介! 2020.06.18 BLOGポータブル電源 Jackery ポータブル電源700 Jackery ポータブル電源700は、バッテリーが大容量の700Whで出力が500Wの商品です。 大容量バッテリーを搭載しているので、ファミリー向けのキャンプなどにおすすめです。 ACコンセントの口が2つ付いているので、2... 詳しくはこちら
加湿器を購入前の疑問を解消! 2020.06.17 BLOG加湿器 Q:加湿器は花粉症、インフルエンザ対策になる? A:冬場や春先は空気が乾燥しやすく、インフルエンザなどの感染症や花粉症などの病気に罹りやすくなります。 部屋の湿度が40%以下になると、ウィルスや細菌などが増殖しやすいです。 花粉症やインフルエンザ対策には、加湿器... 詳しくはこちら
BEAUDENSのポータブル電源の特徴 2020.06.16 BLOGポータブル電源 長期間の利用を考えるなら ポータブル電源があれば、アウトドアや災害時など様々な場面で活躍してくれますが、実際に使用する機会はそれほど多いといえないものもあります。 数年前に購入した機器がいざというときに使えないということは避けたいところです。 長期に安心して使う... 詳しくはこちら
超音波式とスチーム式や気化式の加湿器の違い 2020.06.15 BLOG加湿器 Q: 加湿器の購入を考えていますが、超音波式とスチーム式、気化式などの表示がありますが、何が違う? A:超音波式は細かい振動を起こし、水を霧状にして加湿する方式です。 熱を発生しない仕組みのため、室温の上昇が防げて安全に運転ができ、音も静かです。 加... 詳しくはこちら