DVDプレーヤーに録画した番組をスマホで!
DVDプレーヤーに録画した番組をスマホで!「DIGA」
■DIGAはどういうものなのか
最近はスマホで何でもできる時代になりましたね。
ふとこの前通勤中に、自宅のDVDプレーヤーに録画した番組をスマホで見たいと思い立ちました。
調べてみたところ実は今、この機能を兼ね備えているDVDがあることを知りました。
その名もPanasonicの「DIGA」。
今回はこのDIGAについて紹介していきたいと思います。
■スマホアプリ「どこでもディーガ」でスマホと連動!
スマホアプリ「どこでもディーガ」を取得することにより、スマホからDVDの動画を見ることができます。
またこちらのアプリはなんと無料で、iPhone、アンドロイドどちらの機種も対応しています。
■「どこでもディーガ」でできることは?
「どこでもディーガ」に登録することでできることは下記となります。
・録画した番組をスマホで視聴
通勤時間や、ちょっとした待ち時間にスマホで番組をチェックできます。
・お家にいなくても録画ができる
「あっこの番組取り忘れた!」「この番組取りたい!」など外出に思ったことありませんか?
なんと、スマホから番組を録画する機能が付いています。
・放送中の番組をそのままスマホで視聴
リアルタイムで見たい生番組など、お家にいなくてもDVDと連動することによりスマホからリアルタイムで視聴することができます。
■番組の視聴だけではない、「どこでもディーガ」
実は、この「どこでもディーガ」は番組の視聴だけではなく画像を見たり、音楽を聴いたりする機能も付いている優れものです。
画像はテレビでも楽しめるようになっています。
■使い方はあなた次第
録画した番組を見られるだけではなく、遠方から予約をすることやリアルタイムで番組を見ることができるのはわたしもおどろきでした。
このDVDプレーヤーとアプリがあれば、どこでもテレビ番組を楽しめることができますね。
動画サイトと違って自分で好きな番組を選択できるのも嬉しいです。
ぜひ、DVDプレーヤーをお悩みの方は「DIGA」をお試しください。