加湿器のタイプとメリットとデメリットを知る【ハイブリッド式って?】

加湿器のタイプとメリットとデメリットを知る

 

Q:スチーム式加湿器の特徴は?

 

A:加湿器にもいろいろな種類がありますが、シンプルなスチーム式も使いやすいことで人気となっています。

 
まず、このタイプの良いところは水を沸騰させますので雑菌が繁殖しにくいということが挙げられます。
比較的安価で入手できますし、加湿力も高く室温が上がりやすいのもメリットです。
お手入れが比較的簡単なので、面倒なことが苦手な人にも取り入れやすいのではないでしょうか。
フィルターもないので、交換の必要もありません。
デメリットも知っておきたいところですが、このタイプの加湿器は消費電力が大きいことや沸騰音が気になるということが挙げられます。

 

Q:超音波式加湿器のメリットとデメリットは?

 

A:超音波加湿器は超音波で水を霧状にして排出するタイプです。

 
小型のものが多くデザイン性にも優れていますので、インテリアにもなじみやすいのがメリットです。
消費電力が少なく、電気代があまりかからないことやアロマが使えるタイプが多いので、香りを楽しみたい人にもおすすめでしょう。
デメリットとしては、水を加熱しないので雑菌が繁殖しやすいこと、そしてお手入れに手間がかかることなどが挙げられます。

 

Q:ハイブリッド式にはどんな特徴がある?

 

A:加湿器の中でもハイブリッドタイプと呼ばれるものがあります。

 
これはスチーム式と超音波式のどちらもの良いところを持っているのです。
まず、スチームのように蒸気が高温になることもありませんし、水は加熱されているので雑菌の繁殖も抑えられています。
高性能なこともあり、値段はやや高めで、消費電力が大きいことはデメリットといえるでしょう。
こちらも安心して使うためには頻繁にお手入れをすることが大切です。

 

Q:電気を使わないタイプってある? 

A:器かしやすい紙に水を吸わせるタイプは自然帰化式と呼ばれていますが、こちらなら電気を使わずに加湿できます。

 
低価格で購入できて、おしゃれなデザインのものが多いのもメリットですが、加湿能力はそれほど高くありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

特集

AOITRADE 選べる最新の防犯監視カメラ 「欲しい」が見つかるお店 | AOITRADE(アオイトレード) 防犯監視カメラ総合サイト

【本社所在地】
〒799-1511 愛媛県今治市上徳甲100-1

【AOITRADE 店舗所在地】
〒799-1511 愛媛県今治市上徳甲100-1

平日 09:00~18:00
定休日: 土曜・日曜・祝日

0